ご覧いただきありがとうございます。
『2030年までにサイドFIRE』が目標の30代後半独身、カシューなつこです。
今週は、『アラフォー独身一人暮らし』の食生活をご紹介しています。
本日は1日の食事回数とナッツ愛について語ります。

1日の食事回数:朝・昼の2回
基本的に、朝・昼の2食です。
晩ごはんはほぼ食べません。
午後に空腹を感じたらナッツを食べますが、午後6時以降はそれも食べません。
青木厚さんの著作『空腹こそ最強のクスリ』や、メンタリストDAIGOさんのYouTube動画などから
しっかり空腹時間を確保することのメリットを知り、夜食べることをやめました。今の食生活を半年以上続けています。
空腹時間について最初は少し懐疑的でした。
でも、実際に試してみると体調が良いし、メンタル的にも以前より安定しているように感じます。
確かに最初は空腹感を猛烈に感じて、『お腹が空いて寝られない』なんてこともありました。
しかしそれもせいぜい2週間ほどでなくなりました。
そして何より嬉しいことに、今は朝ごはんが最高に美味しく感じます!
1日の中で朝ごはんの時間が一番好きなくらいです(笑)。
なぜ朝と昼??
1日2食だと、昼・夜の2食という人が多いかと思います。
私の場合は、
・朝にしっかりエネルギーチャージしたい
・夜は残業の有無などで食べる時間が固定できない
・夜に食べるのはなんとなく消化に悪そう
との理由から朝・昼の2食にしています。
それと、夜は仕事を終えて一日のうちで最もリラックスしている時間です。
私の場合、リラックスしているとついだらだらと食べ過ぎてしまう傾向があります。
そのだらだら食べを防ぐためにも、『いっそ晩ごはんをやめてみよう!』と思い、実践。
やってみたら結構自分に合っていた、というかんじです。
付き合いが多い方やお酒を飲まれる方などにはもちろん向かない食習慣だと思います。
でも私はお酒も飲まないし、夜の外食ってとても割高だと思うので、朝・昼の2食はむしろ好都合な食習慣です。
I love カシューナッツ!!
先ほど、『午後に空腹を感じたらナッツを食べる』と書きました。
はい、ナッツ大好きです。特にカシューナッツが。
好きすぎてブログ名にまで反映してしまいました(笑)
ここまでの食生活を読まれて、『なんかすごいストイック・・・』と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
朝・昼の食事は確かに人から見ればストイックかもしれません。
しかし、自分の楽しみ・嗜好品を必要以上には我慢していません。
それが私の場合はカシューナッツです。
ナッツは栄養価が高い食品ですが、同時にハイカロリーでもあります。
食べ過ぎには注意していますが、食べること自体は制限せず楽しんでいます。
それに、朝・昼と和食を食すことが多いと、やや脂質不足になりがちです。
それを補うという意味でも、脂質の多いナッツを食べるのはバランスがいいのでは?と勝手に好都合な解釈をしています(笑)
ナッツというと、アーモンドやくるみ、マカデミアナッツなども定番です。
それらも嫌いではないのですが、カシューナッツ、特に素焼きカシューナッツの香ばしさ、食感、じわっと感じる甘み・・・
すべてが私にとっては完璧です。
難点は、ミックスナッツなどと比べ、カシューナッツ単独ではあまり売られていないことです。
コンビニでは素焼きのカシューナッツ単独のパックはほぼ見かけません。。。
そして、菓子類などと比べるとナッツ類は値段が高いです。
ネットなどで大袋を買うと比較的安価なのですが、ナッツに関してはたくさんあるとたくさん食べてしまうので、大袋は買わないことにしています。
スーパーやコンビニでもっとあたりまえに素焼カシューナッツのパック置いてほしいです。。。
まとめ
本日は『アラフォー独身一人暮らし』の私の食事回数とナッツ愛についてご紹介しました。
FIREなどもそうですが、世の中の『あたりまえ』に縛られず、
『こんなやり方もありかも!』
と柔軟な考え方をしてみる・・・
そうすることで、より自分らしい生き方、自分にとって心地よい生き方を見つけられるのかな、なんて思っています。
私は今週ご紹介したような食生活を半年以上続けています。
次回の記事では、現在の食生活になった半年での体重の変化や体調の変化についてご紹介したいと思います。
本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございました。
クリックいただけますと大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

コメント