【月の貯蓄率】2023年1月

ご覧いただきありがとうございます。
『2030年までにサイドFIRE』が目標の30代後半独身、カシューなつこです。

先日の記事で2023年1月の支出額を公開しました。

今回は1月の貯蓄率をご紹介します。

上記記事で公開したように、1月の支出額は164,832円でした。

そして1月の手取り収入額は約355,000円でした。

こちらの額には12月の残業代を含みます。残業のない月だと手取り収入はもう少し少なくなります。

約355,000円のうち、支出額164,832円を除くと、残額は約190,000円です。

よって、貯蓄率は約54%でした。

(補足)電子マネーの使用率が高いため、物を購入したタイミングと実際に口座からお金が出ていくタイミングに時差があります。従って、『月の支出額』=『その月に手元からなくなる金額』ではありません。ですが、ややこしいのでその時差は無視して計算しています。

==========================================

手元に残るお金ですが、基本的な使い方は以下の通りです。

(1)【毎月固定】120,000円 投資信託積立購入 & iDeCo掛金

   投資信託積立購入)SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 

   iDeCo)DCニッセイ外国株式インデックス ←近々スイッチング予定。

(2)【残額】 米国個別株やETFなどをスポット購入、またはスポット購入用にプール

今年はしばらくこんな予定です↓

(1)【毎月固定】120,000円 投資信託積立購入 & iDeCo掛金 <変わらず>

   投資信託積立購入)SBI・V・S&P500インデックス・ファンド 

   iDeCo)DCニッセイ外国株式インデックス ←近々スイッチング予定。

(2)【残額】 ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術代としてキープ

QOL向上のため、ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を数か月以内に受ける予定です。

トータルで60~70万円の費用がかかるので、積立投資分以外はその費用として貯金していきます。

サイドFIRE達成の期限である2030年まで、MAXでも給料日は残り83回・・・。

日々の生活を楽しみつつも、無駄な支出に気をつけていきます!!

最近も残業している時に頭の中が『FIRE』でいっぱいになり、全然集中できませんでした(笑)

疲れて作業効率落ちているのに、さらに仕事のパフォーマンス低下(笑)。

早く『残業なんてしてた時もあったな~』なんて懐かしく?振り返ることができる日が来るよう、自分にできることを今日もしていきます!!

FIREやサイドFIREを目指している皆さん、一緒に頑張りましょう!!

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックいただけますと大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました