【月の貯蓄率】2023年3月

ご覧いただきありがとうございます。

『2030年までにサイドFIRE』が目標のアラフォー独身、カシューなつこの雑記ブログです。

今回は2023年3月の収入に対する貯蓄率を計算しました。

3月の支出内訳についてはこちらの記事をご覧ください↓

3月の支出額は計133,410円でした。(視力回復手術(ICL)代は除く)

(補足)電子マネーの使用率が高いため、購入したタイミングと実際に口座からお金が出ていくタイミングに時差があります。従って、『月の支出額』=『その月に手元からなくなる金額』ではありません。ですが、ややこしいのでその時差は無視して計算しています。

そして、3月の手取り収入額は約386,000円でした。

こちらは基本給以外に残業代(前月分)等も含めた金額になります。

激務だった1月ほどではないですが、2月もそこそこ残業したので通常月より多めの収入です。

さて、収入に占める貯蓄率ですが、収入約386,000円から支出額133,410円を引くと、

手元に残る額は約252,600円。よって、2023年3月の貯蓄率は『約65%でした。

収入は先月より少なかったですが、支出を抑えられたので貯蓄率は先月(約64%)とほぼ同じレベルになりました^^

やはり『支出を減らす』ことも大切ですね。

収入が増えるとその分取られる税金も漏れなく増えますが、節約には税金かかりませんし(笑)

『無理なく楽しく続けられる節約』を今後も模索していこうと思います^^

本日も拙文最後までお読みいただきありがとうございました。

クリックいただけますと大変励みになりますm(_ _)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村


HISモバイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました